Map病院のお知らせ季節の掲示板ひめくり通信子育て情報料理お役立ちりんく

★★ 育児・医療相談フォーム ★★質問箱Q&A★★


 

★ 
 

 2001 2002
4  5  6 7  8  9  10  11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 


2002/12/29-31 毎日、とし忘れ、年越しの準備でいそがしく、あいすみません!良いお年をお迎えください。

2002/12/28

年越しはおそば、、と相場が決まっているが、うどんも美味しい。ここでは、おいしい手打ちの方法も紹介されている。ビニールに入れて、足で踏むのは子どもと一緒に楽しめます。おいしいつゆのつくりかたも分かりやすいよ。寒い外で遊んだら、家の中であつあつうどんに!▼うどん どん どん

27

年越しもお正月も、「あたしゃ仕事よ〜」という方の為に、ここで美味しい手料理のレシピ満載のサイトをご紹介します。ワンポイントのアドヴァイスなど、なかなか楽しめます。自分への褒美と思って美味しい御飯を食べて、元気に働きましょう!▼つくってみたらうまかった

26

ひめくりが360枚目の今日!わ〜っとあせってがむしゃらに過ごした日、なにか物思いにしずんでからだも重かった日、そんな毎日の積み重ねで一年が過ぎていきます。思いついたことを書き留めて自分にエールを送っているようで読みすすむとほんわりするサイトですよ。▼ハガキいちまい。

25

北海道の冬は、あかあかとストーブが燃えて、あたたかい家に・・・結露!!などなど 住みやすい環境について、12ヶ月を通じてのお役立ちサイト▼風と空気の健康向上委員会

24

コトシノサンタサンハ ナニヲプレゼントシテクレマシタカ?▼Welcome to Green Santa!

2002/12/23

 いくつになってもくだらないこと好きですか?▼ふにゃふにゃ王国

2002/12/22

寒い冬北風から身を守るコートに合わせたバックや靴の情報がこちらに▼SHOE・ BAG探偵局

21

北海道内で、多くのインターネットラジオが放送(?)されているんですね。配信されたものを、Win Media PlayerかRealPlayerで聴く事ができます。あ!でも、あなたのお使いのPCにスピーカーがついていないと(+_+)▼インターネットラジオNyabi

20

北海道でも、インフルエンザの注意報が発令されました。これは、向こう4週間の間に、インフルエンザの流行が起きるだろうというもので、例年より2週間ほど早めです。うがい手洗い励行しましょうね。また、罹患してから48時間以内に飲むくすりも発売され、小児用も今年から使用解禁です。予防お注射もまだまだ、重症化を防ぐには有効ですよ▼インフルエンザ情報サービス

19

ファッションはそれぞれの考えで作られるものですが、このサイトで楽しんでみてはいかが?▼脱オタクファッション

18

時間があればゆっくり眺めて!忙しいときほど、ゆったりとした旅に焦がれるもの・・▼鉄道写真どっとネット

17

サンタさんにプレゼントおねだりの手紙は届いたかな?手作りケーキに残された練習時間は、今週末だよ(^.^) 画像をみているだけでも楽しいけど、手順がわかりやすく、チャレンジしてみようという気分にさせられます。良いじゃないですか!"失敗してもね。失敗は成功のもと!▼クリスマスケーキ

16

そろそろお世話になります、郵便局。本格的な年賀状準備シーズンです。オフィシャルサイトよりも詳しく裏事情も満載▼★郵便局リンク★

2002/12/15

かわいいばかりのキャラクターかと思いきや、なかなか楽しいキャラクターです。コント、ムービーがオススメ!楽しめますよ▼きぐるみーず

2002/12/14

新しい年まで、あと17日!カウントダウンができま〜す。去年の今日から365日が過ぎ去り、今年も忘年会を予定して、一年のしめくくりです。年を越す心構えがまだできていないという人は、こちら▼ニッポンのお正月完全マニュアル

13

今日は13日の金曜日だ〜!!え?気にしない、、みんなに悪いことが起こるはずがない!まあ、そりゃあ、たしかに、自分と同じ誕生日の人が、皆同じ運勢・・・だったら、恐いかも。生まれ年で性格が決められるわけは無いし。でも、いい事が起こる日だよと書いてあれば、何か嬉しい気分だし、要注意とあれば、気にかける。そんなささやかな毎日が、また、楽しいのかも・・・・ちょっと、覗いてみませんか▼占星幻想館

12

旭川周辺のスキー場も例年のとおり、雪に恵まれオープンしました。こたつにまるまるほうが正統な冬の過ごし方・・と考えていた自分としては、娘に誘われたので、スキーの板をしまいっぱなしの情けない状況を打開したい。しかし、身体が思うように動くか心配。そこでイメージトレーニング!!ここは、スキーについての知識や微妙な脚部についての使い方など、丁寧な文章で読んでいるだけでもためになりますよ。また、スキーをはじめたお子さんに教えるときにも、役に立つのでは・・え?言葉で説明してもわからないから、滑らせるほうが体験から覚えていくだろう?・ってそりゃあ、もっともですが、恐怖心が先に芽生えるという失敗もありますよ、、まあ、ご一読くだされ▼SKI-NUTS

11

お正月といえば、忘れてならないのが「お餅」 子どもの頃は、年の瀬も押し迫る28日頃に、朝早くから前の日に用意したもち米を蒸し、杵と臼でぺったんぺったんと、家族総出でつきました。あんこもちをつくる母の手際のよさにうっとり!した記憶があります。今でも 幼稚園、保育園でもお餅つきの会を催すところもありますね。ここを読んでおきましょう、活躍できます▼餅つきのすべて

10

子どもの頃の大掃除は、ハタキに箒、雑巾がけ。新聞紙を濡らし小さくちぎって、玄関のたたきに撒いて掃き集めた。窓ガラスも新聞紙を丸めて拭いたら、ピカピカつるつるになったよ。洗剤も良いけど、何か他の方法で綺麗になるなら、やってみたいな▼地球にやさしいお掃除のページ

9

そろそろ大掃除の前の小掃除(^.^) お正月の予定も考え始めた。自宅で年越しの我が家では、お寿司がメイン。太巻き、かっぱまき、お稲荷さん。今年は「手巻き寿司」も手軽で良いなあと思っているのだけど、あれは邪道?お米のとぎかたから始まって、寿司飯の作り方も写真付きの解説が嬉しい。プロならでの魚の目利き、美味しく作るコツまでも▼すし情報館

2002/12/8

お汁粉が食べたくなって、つい口にすると、中に入れるお餅でいろいろ希望が分かれた。「普通のお餅!」と娘。「う〜ん白玉団子」と家人、わたしは「かぼちゃ団子」!!意見がまとまらないので、作るのはやめた(-_-;) つくりおきのかぼちゃ団子は、こってりバターで焼いて食べた。かぼちゃは保存も利くし、ビタミンも豊富、お子様には▼かぼちゃプリンくらぶ

2002/12/7

娘に、鉤針編みを教えて欲しいとせがまれ、押入れにしまいこんであった毛糸の箱を開けてみた。息子が小さいときには、ベストやセーターなど何枚か編んだものだが、10歳歳の離れた娘には、ほとんど編物はしなかったなあ。それだけ、いろいろな品物が店頭に並び、そろうようになっていたから(^.^)、とは、言い訳かな(-_-;) 昔、農作業を終えた母が、お正月が近くなると、毛糸を調達しては、子どもたちの新しいセーターを編んでくれたことを、思い出した。前の年のセーターを解いてやかんの蒸気を当て、ふわふわの状態に戻し、新しい毛糸を足して、編んでくれた年もあったっけ。懐かしい昭和30〜40年頃の思い出▼はすぴー倶楽部

6

今年も年忘れ、、忘年会のシーズンですが、たまにご家族で行ってみるのもよろしいのでは。注文するときに困らないように、前勉強。「あら〜さすがおとうさん」とほめられるかも▼中華大辞典

5

ハリーポッターの第二弾、娘にせがまれていたが、ここがオープンするまで待ってもらいました。音響設備も良いようで、さらにレイトショーの割引、サイトから印刷した割引券(200円)も、重宝しそうです。立ち見は無いので、混み具合を確認して、出向いた方が良いですよ。上映時刻のタイムテーブルも載っています。▼シネプレックス7旭川劇場

4

そろそろ、子どもたちへのクリスマスプレゼントを用意する時期です。おもちゃ屋さんのラッピングも良いけれど、いろいろ取り合わせてプレゼントしたいときにはこちらのサイトで!まるで紙が布のように、自由自在に変化しますよ。▼ラッピング

3

夜、凍てつく道を、マフラー、帽子、手袋の完全防備で、散歩した!見上げると星がキラキラ、「あら、あの星は・・」なんてロマンチックな気分で、連れに声をかけたが、早足の彼は、わき目も振らずにメス犬の散歩コースをたどっている最中。あやうく転倒しそうになった。冬の犬の散歩では、わき目を振ると危険かも。夜空の星が何万個も集まったような、札幌の冬恒例のイルミネーション、大通り駅周辺は1月5日まで、駅周辺は2月11日の札幌冬祭りまで続く。▼札幌ホワイトイルミネーション

2

忘年会、お歳暮など、12月はいろいろ行事もあり、お財布の中身が気になる月です。光熱費のやりくりのしかた、食材について、おばあちゃんたちの知恵など、内容充実▼節約倶楽部

2002/12/1

さてさて、年末年始、海外で過ごすのもいいかも!と旅行雑誌を見て、夢見ているあなた、パスポートは?届け出、変更、申請など、生活に役立つ情報を!▼みるまる大辞典
 

 


2002/11/30

とうとう11月が終わる。今年は雪が早いからか、湿って重たい雪の応酬に、ゆきかきの重労働を思い出して、気分も暗くなっているひともいらっしゃるでしょうか?新しい歳を迎える喜びを今からこころして、エネルギーを溜め込み、頑張りましょう!さて、12月の声を聞くと「年賀状」がきになりますね。こちらのサイトでは、詳しい手順や、お正月素材も豊富!▼おめでた満タン2003

29

こんな楽しい時間を過ごせるのなら、「物」も「生き物」なら、いいかも!責任持ってそだてなくちゃないけどね文鳥幼稚園

28

クリスマスも近づいて、毎日おもちゃ屋さんのチラシが入ってくる。「さあ、サンタさんに何をお願いするの?」とたずねられた子どもたちは、きらびやかなチラシから、欲しいものを探そうとする。「ものより思い出!」というCMもあるけど、ここはやっぱり、「物」かも。大きなプレゼントも良いけど、小さな小物が好きな子どもも・・そんなの集めてどうするの?と、言われませんでしたか?お母さんも(*^_^*)▼みとこんどりあの巣

27

贈り物には、本もなかなかしゃれている。さりげなく、相手の好きなジャンルや、すでに読んだ本をチェックできる相手なら、なお、よろしい(^o^)/♪少学生には少し難しい本でも、親がプレゼントすることで、読んでみようという気持ちが出たら、しめたものd(^_^)b 親子で読んで欲しい本などの紹介もたくさん載っていますよ ▼BOOKSTAND

26

大人も子どももこころまちにしている一大イベント、クリスマスまであと一ヶ月。サンタさんへの手紙の中味を、内緒だからと教えてもらえずに、四苦八苦しているお母さんもいらっしゃるのでは?そんなとき、クリスマスサイトをみせて、ここにも、頼んでおこうねと、メールを書くと、聞き出すことができるかも(^^; こちら4年目のシーズンを迎えて、充実したサイトになっています。素敵な素材がいっぱい!!ほわほわ輝くツリーを観ているだけで、なんだか幸せ気分になります。あ〜しばらく、私のところにはサンタさん来てないなあ!手紙出してみようかな・・▼Christmas Museum

25

気温が急激に下がったせいなのか、昨夜から霧が立ちこめ、見通しが悪く、通勤も「あずましくない」ね〜。道路もツルツルだし、坂道であずらないようにしたほうがいいっしょ(^^;▼北海道方言辞典

2002/11/24

連休のあいだ、本でも読もうかと思ったが、お気に入りが手元に無い(^^; そんな時、PC画面から、昔の名作を!▼北沢文庫

2002/11/23

本日は勤労感謝の日で祝日。働くことを尊び、お互いに感謝する・・というのが昭和23年からの制定らしい。他にもいろいろ▼今日は何の日-毎日が記念日

22

11月の観楓会も終えると、12月の忘年会。お酒とお付き合いが多くなる日々。お酒が「強い」「弱い」って、どういうことか、妊娠中の女性の飲酒については「赤ちゃんも立派な未成年者」と言い切るサイト▼お酒と健康ABC辞典

21

人生の折返点とも言える年齢を迎え、考え込むひとりの男がいた。「日々楽しく過ごしている。でも本当にこのままで良いのだろうか?」そうして男は旅に出た、日本の東西を結ぶあの、旧街道を・・・雪に埋もれた北海道から、応援のメッセージを送ってはいかが!11月1日京都を出発して、毎日毎日歩きつづける▼男39才、東海道五十三次の旅 一緒に旅している気分になれたら最高!

20

いろいろ悩みを抱えているのが人間です。あの人もこの人も♪ 知って得する悩み解決ゼミナール法、僧侶である管理者が彼の観点から考えかたを書いていて、つい声を出して読みたくなる箇所もあり勉強になりますです、ハイ▼Oh My Buddha(おう まい ぶっだ!)

19

かなりの雪が降り積もり、あたり一面銀世界です。12月並みの寒気がおしよせ、わんこの水も凍っていました(^^; 12月といえば年賀状の準備もありますが、ネット上の仲間にはネットでのお手紙も喜ばれるのではないでしょうか!ブラウザ上で書いた絵葉書をそのまま送ることができる優れものです。▼絵葉書ネット

18

ゲームといえば、子供の頃、兄弟でトランプをして遊びました。ほらほら、あれ「ページバン・ストップ」基本でしたよね。あら、無いわ。あんな簡単なゲームは紹介されないのかしら、、それとも、正式名称はほかにあるのかしら・・・誰か教えて!▼トランプゲームのルール紹介

2002/11/17

さて昔、まだゲーム機やパソコンのない時代の、学生の遊びといえば、「マージャン」 今は知らない人も多いかも。なかなか奥が深いそうですよ。社会に出たときのためにも気になる人はこちらをどうぞ(^^;▼まーじゃんしましょ

16

一日でかなりの降雪です。軒下に下がるつららも見受けられます。ふと目が止まるのが、木造家の看板▼レトロ看板写真館

15

「ちらちらと 雪のはかなさ かげぼうし  障子にながれ」闇に隠れる」ははは、一句ひねってみましたが、障子のある家は今では少なくなりましたね。昔は、子供たちが空けた穴に、桜の花びらなどの形を切り抜いて貼っていました。そうそう、和紙はちょっと濡らしてもなかなか破けないものですよ(体験談(^.^)) ランチョンマットや 花瓶の下に敷いてみたりろいろ楽しんでみては▼【和な暮らし】

14

そろそろ年の暮れ・・年賀状の用意と共に楽しく年越しの我が家の必須アイテム=宝くじ(^.^) あなたは今までに買ったことが無い?買ったとたん当たるかもしれないという淡い期待がどんどんふくらんで夢を見る幸せ(^.^)え??当たるはずなど無いと思いながら買います♪ーそれはみゆきさんの歌の世界だよ。今では通信販売でも買えるらしい▼宝くじコーナー・トピックス

13

ただ一時体重さえ減れば、それでいいのか・・・身体と心にやさしいダイエットをお知らせしてくれるサイト。日刊メールマガジン、個別のQ&Aも充実している。ダイエットを気にしはじめた思春期の子供をもつお母さんにも一読の価値大あり▼医師が教える1分ダイエット

12

子供への点滴や注射は、小児科を何年経験しても、いつでも緊張するものです。大丈夫!痛いけどすぐに終わるよ(^.^) ピカチュウが見ているからね(^.^)とうまく気分をそらせたりすることはできるけど、痛くない注射ってないものかねえ、、まあ無理でも思いついたものは▼こんなものがほしいんじゃ〜を覗いて書き込んでみよう、実現するかも・・ アイデア募集の企業へのリンクも紹介されていて充実してます(^^)v

11

今日は「下駄の日」 数字が下駄の歯のように見えるため(^^; ▼現代屋 最近洋装に下駄を合わせたり、若い女性の間で人気が高くなっているとか。ミュールやサンダルよりも、きれいにペディキュアされた足の先もファッションの一つとして見せることができるからかも。雪の道でも、少し短めに来た着物姿に、雪下駄も粋ですなあ・・

2002/11/10

ふぶいて雪が積もり寒い日でも、モニタの前で現代美術を楽しもう!Town Art Gallery

2002/11/9

コンビニでは、ホットな飲み物が良く売れているという。コーナーの一画上から下まで、緑茶、コーヒー、ホットレモンなどなど懐かしい味もそろっていますよ。寒い冬には、買ってすぐに飲まず両手で抱えてカイロ代わりに暖をとるという使い道もありますね。おうちでも、温かい飲み物が欲しい時期になりました。紅茶、コーヒー、緑茶などなど、手に入りやすくなった中国のお茶はいかが?▼茶天堂

8

朝から荒れた天気、日本全国冷え込んでいて、福岡の最高気温が13度と旭川と同じらしい。天気予報では、「秋が短く一気に冬」のテロップ。寒い日には身体の芯から暖まるお風呂が一番!!こちらでは、家庭のお風呂から温泉のお風呂まで、なんでもござれ!入浴剤についての説明なども細かに紹介、、みんなで楽しめるよ▼BATHターミナル

7

子供から大人まで、一度は食べたことはあるだろう「ポテトチップス」 4月にスウェーデン国立食品局(NFA)は、動物実験において発がん 性が指摘されているアクリルアミドが高温で調理されたでんぷんを含む食品中(例えば、ポテトチップスやフライドポテトな ど)から高濃度検出されたと発表!!先日ニュースで取り上げられた。いろいろ詳しいことは厚生労働省のホームページにQ&Aがもうけられている。個人サイトであるが科学物質の安全性と環境との調和についての▼住まいの科学情報センターを一読くださいね

6

テレビ、ラジオで宝くじの発売が告げられると、購入してもいないのに、「当たったら、これも、あれも」と考える人は多いですよね。かく言う私もその一人ですが、どうして最高額を考えるんだろう。夢は夢ということかな(^o^)/♪もちろん当たったらお気に入りの家を建てたい▼ログハウス協会

5

情報発信として、自分のホームページを持っている方が本当に増えてきました。いろいろな工夫で楽しい見栄えのする?サイトを造ろうと考えている方にオススメです▼CGIRoom

2002/11/4

さて、外が白銀の世界になり、猫と一緒にコタツに丸くなりたい人、またはパソコンの前で、何か有意義なことを知りたいと思う人!こちらの国立国会図書館データ-ベース・ナビゲーションを見ていると時間がいくらあっても足りないくらいです。こむずかしい調べものは、まずこちらから▼Dnavi

3

「食」の次は、「住」(^.^) 宝くじがあたったら、別な家を建てたいと考えている人は多いでしょうね。それも、自分の好きな家具や好きなものばかりでいっぱいにしたい!オススメは▼9坪ハウス 北海道の雪に耐えるかなあ〜、でも、いろいろ設計をしてみるのも、楽しそう。そうそう、叶わぬ夢でも持っているだけで幸せということもある、、、

2

食のレシピ 食の市場食の雑学 三大食サイト!!食べること、作ること、食材の選択、毎日けっして休むことの無いあなたに、敬意を表して!

2002/11/1

みぞれ交じりの雨と、近くの山の白化粧!とうとう11月になりました。今年も残すところあと、2ヶ月。この時期になると、いつも思い出すのが、「働き者のアリと道楽者のキリギリス」のお話。自分はどちらかしらとさりげなく反省するきっかけが、冬の洋服!クローゼットをみると、、あれもこれも衝動買いの産物が(^.^) こどもにはしっかり教えたいものです。▼子供のお金教育を考える会




Copylight(c)2001 きくち小児科医院 All rights reserved.
リンク希望の方はこちらから